ヤマハ製ボーカロイド「VY1」発売について
クラウド・SaaSの流通サービスを提供するビープラッツ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:藤田健治、以下「ビープラッツ」)は、ヤマハ株式会社(本社 静岡県浜松市 代表取締役社長 梅村充 以下ヤマハ(株))製ボーカロイド※である「VY1」を生産し、ビープラッツが運営するeコマースサイト「ボーカロイドストア(http://www.vocaloidstore.com/)」にて、2010年9月1日より販売することを発表いたします。また、本日より同ストアにて予約販売を開始したことを併せて発表いたします。
ビープラッツは今後も、より広く多くの方に、ボーカロイド及び関連商品の魅力をお伝えし、さらなる市場拡大を目指せるよう事業推進してまいります。
■ 商品情報
名称・型番:VY1(ブイワイワン)
商品種別:パーソナルコンピュータ用ソフトウェア
価格:11,800円(標準パッケージ)/14,800円(デラックスパッケージ)
発売日:2010年9月1日
制作:ヤマハ株式会社
製造・販売:ビープラッツ株式会社
※本商品は、ビープラッツ株式会社がヤマハ株式会社より許諾を受け製造・販売しています。
■ 商品特徴
その息づかいまで思い描かせる、新しい歌声。
ヤマハ株式会社がVOCALOIDの開発中、内部用に作成したデータベースがあります。
MIZKIというコードネームで呼ばれ、高品質のライブラリとして開発者たちに親しまれてきました。
このMIZKIを、開発用途以外にも幅広く使っていただけるよう、製品化したものがVY1です。
※VY1は、ビープラッツ株式会社がヤマハ株式会社より許諾を受け生産しています。
ヤマハ製データベース、その確かな表現力。
VY1は、VOCALOIDの開発者たちによって創り上げられました。
歌であり、楽器であり、人である―ヤマハが世に送り出したVOCALOID技術。
クリアな滑舌、力強く伸びのあるロングトーン、スムーズな音素の繋がりは
創作活動を大いに促進させるでしょう。
すべての創造と創作の源として。
開発段階において、ハナミズキを由来とし「MIZKI」と呼ばれていたVY1は
敢えてキャラクターが設定されていません。
あらゆる想像力を受け止め、それぞれの歌声へと自在に姿を変えていくVY1。
すべてのVOCALOIDクリエイター達の創作意欲を大いにかきたてます。
■ 商品構成
<標準パッケージ>
□VY1 インストールディスク(DVD-DATA)
□冊子「はじめにお読みください」
□VY1 アクティベーションコード(ケース内部に貼付)
□DVDトールケース仕様
<デラックスパッケージ>
□VY1標準パッケージ
□化粧箱
□コンピレーションCD
□Tシャツ
□フェイスタオル
□ロゴステッカー
※デラックスパッケージ同梱されるアイテムのうち、「VY1標準パッケージ」以外はすべて非売品です。
■ ソフトウェアの動作環境
□コンピュータ:Pentium4 2GHz/Athlon XP 2000+以上(※Pentium4 2.8GHz/Athlon 64 2800+以上を推奨)
□OS:Windows 7/Vista/XP(7/Vistaの場合はスタンドアロンを推奨)*32bit版OSのみ利用可能
□必要なハードディスク空き容量:600MB以上
□RAMメモリ:512MB以上(1GB以上を推奨・※Real-time VOCALOID2 VST instrument 使用時は2GB以上を推奨)
注:アクティベーションのためにインターネット環境が必要となります。
※ボーカロイド、VOCALOIDはヤマハ株式会社の登録商標です。ボーカロイド(VOCALOID)とは、ヤマハ株式会社が開発した歌詞と
メロディーを入力するだけで歌声を合成する技術、およびそれを応用したアプリケーションソフトウェアです。アプリケーションソフトウェアは、国内ではクリプトン・フューチャー・メディア株式会社、インターネット株式会社、AHS株式会社より発売されています。(VOCALOIDの公式情報はヤマハ株式会社のサイト、http://www.vocaloid.com/に掲載されています)