パートナーとの共創によるビジネスモデルの構築
企業概要
業界 :リース・レンタル商材 :IoTデバイス、ハードウェアサービス
企業規模(従業員数) :500名~1,000名
導入時の関係部門 :事業部門
導入時の要望
これまで、パートナー様の設備投資の支援やパートナー様の商材の販売促進支援といった領域での事業を進めてきたが、昨今のサブスクリプション化や販売網に関してのご相談を受ける機会も増えている状況であった。既存事業のリース・レンタルは、サブスクリプションビジネスとの親和性は比較的高いものの、既存ビジネスとの比較において、金額ボリューム、サービス提供期間、契約手続き、契約管理体制の整備等の面では乖離が大きく、既存ビジネスの延長といった考え方では、事業化は難しく、初期投資負担を抑えた専用ツールの導入が不可欠との認識であった。
導入の決め手
見積~注文~契約~契約変更といった、一連のビジネスフローが標準で備わっている点、自社開発した場合に比べ、スピーディかつ安価にサブスクリプションビジネスの基盤を立ち上げることが評価された。また、サブスクリプション特有の管理における課題なども各種支援プランを組み合わせることによるサポート体制が評価された。
導入イメージ

導入スケジュール

導入後の成果
・IoT向けマーケットプレイスを開設することでスモールスタートを希望するパートナー様からのご相談にも応じることができ、リース・レンタル以外でもパートナー様の販売促進に貢献し、満足度の向上につなげることができた。・BPO運用支援サービスを活用することで、スムーズな事業立ち上げが図れ、タイムリーに取扱い商材を増やすことができ、マーケットプレイスとしての魅力を早期に高めることで、販売強化につなげ、パートナー様の販売促進に一層貢献できる体制が整備できた。