活用事例 – ハードウェア+コンテンツをサブスク化へ


オンラインを活用した営業工数の削減
ハードウェア+コンテンツをサブスク化へ


企業概要

業界       :ソフトウエア、重電・産業用電気機器
商材       :IT・情報処理
企業規模(従業員数) :300名~500名
導入時の関係部門 :営業部、デザイン部

導入時の要望

売り切りで販売していたハードウェア+コンテンツのサービスをサブスクリプションモデルで提供することを検討していたたため、柔軟な課金体系や複数の契約期間が管理可能なシステムを探していた。また、今後の事業拡大も考慮し機器の管理やサービスを自由に拡充可能な拡張性がある点が重要であった。
また、お客様のお申し込みから契約、請求、決済・回収までシステムを導入することでシームレスな管理が可能であり、基幹システムとの連携という点においてもCSVで注文や契約情報など必要な情報が出力可能な機能やAPI連携が可能な機能を備えていることがポイントであった。

導入の決め手

複雑な課金体系の商品が可能であるだけでなく、契約期間も柔軟に設定・管理できる機能が備わっていた点や、ハードウェアの管理が可能な機器管理機能や基幹システム・サービスとの連携でCSV出力機能が標準で揃っていた点、将来的な構想を見据えAPIの機能もメニューにある点を評価いただけた。
要望する機能や顧客とのタッチポイントとなるストアやマイページ機能が標準で揃っていたため、開発が不要でスピーディーな立ち上げが可能であったこと、運用フロー構築・データ設定、その後の機能QAなどのサポート体制が整っており、システム導入時の不安要素がなくシステム導入が可能であった点が評価された。

導入イメージ



導入スケジュール



導入後の成果

・サービス開始してから大きな問題もなく安定稼働をしている。
・販売パートナー向けの手数料計算も自動で行っているため業務効率化に繋がっている。
・半年に1度程度のスケジュールでバージョンアップがなされており、都度追加される機能によって運用や業務の改善ができている。
・サブスクリプションサービスの提供においては、継続的に請求をしなければならない点が一番大きなポイントであるものの、請求作成から決済連携においても自動化されており、請求業務への業務負担がなくサービスの提供ができている。

TOPへ戻る
お問い合わせ・資料請求

デジタルトランスフォーメーションへの取り組みをご検討中の事業者さまや、サブスクリプションビジネスやシェアリングビジネスにご興味のある事業者さま、顧客管理、契約管理、請求課金などにお悩みの事業者さまは、ビープラッツにお気軽にご相談ください。

© 2006-2025 Bplats,Inc.